Co-crafting a wellbeing system
幸せな社会インフラを共創する

Co-crafting a wellbeing system
幸せな社会インフラを共創する

Co-crafting a wellbeing system
幸せな社会インフラを共創する

Meaningfulは、豊かな暮らしをつくるパートナーとともに
幸せな仕組みを創造するインパクトスタートアップです

Meaningfulは、豊かな暮らしをつくるパートナーとともに
幸せな仕組みを創造するインパクトスタートアップです

経済性だけでなく、社会インパクトのある事業へ

研究技術だけでなく、顧客に寄り添うサービスへ

効率が良いだけでなく、働きがいもある組織へ

物質的充足だけでなく、心豊かな暮らしへ

経済性だけでなく、社会インパクトのある事業へ

研究技術だけでなく、顧客に寄り添うサービスへ

効率が良いだけでなく、働きがいもある組織へ

物質的充足だけでなく、心豊かな暮らしへ

Meaningfulは、豊かな暮らしをつくる

パートナーとともに幸せな仕組みを

創造するインパクトスタートアップです

経済性だけでなく、社会インパクトのある事業へ

研究技術だけでなく、顧客に寄り添うサービスへ

効率が良いだけでなく、働きがいもある組織へ

物質的充足だけでなく、心豊かな暮らしへ

幸せな社会インフラとは

一人ひとりの自分らしいライフスタイルを支える社会の仕組みを目指します

幸せな社会インフラとは


一人ひとりの自分らしいライフスタイル
を支える社会の仕組みを目指します

幸せな社会インフラとは

一人ひとりの自分らしいライフスタイルを支える社会の仕組みを目指します

Learning Style

未来の教養としての創造性と起業家精神
いつでも学び直せる柔軟なキャリア

未来の教養としての創造性と起業家精神
いつでも学び直せる柔軟なキャリア

Working Style

業務のシステム化と個の働きがいの両立
多様な人材が活躍する寛容なカルチャー

業務のシステム化と個の働きがいの両立
多様な人材が活躍する寛容なカルチャー

Living Style

自然と繋がり、私らしいライフスタイル
サステナブルな消費行動

自然と繋がり、私らしいライフスタイル
サステナブルな消費行動

Parenting Style

共働きパートナーとのキャリア構築
家事・育児のシェアリング

共働きパートナーとのキャリア構築
家事・育児のシェアリング

パートナーCDO事業

経営視点からデザイン、デジタルのプロ(CDO)が
戦略的に意味のある方向性を捉え直し、仕組みの実装まで支援します

パートナーCDO事業

経営視点からデザイン、デジタルのプロ(CDO)が戦略的に意味のある方向性を捉え直し、仕組みの実装まで支援します

CDO事業の例)

CDO事業の例)

CDO事業の例)




人間中心DX

人間中心DX
人間中心DX

Service Design

Service Design

Service Design

人間中心やデジタルの
業務や組織への浸透の課題

人間中心やデジタルの
業務や組織への浸透の課題

人間中心やデジタルの
業務や組織への浸透の課題

・DX推進の理想的な姿の描き
・組織や業務プロセスへの浸透
・看板となるサービス開発

・DX推進の理想の姿
・組織や業務プロセスの浸透
・看板となるサービス開発

創造的組織

創造的組織

Culture Design

Culture Design

効率化・システム化と共に
創造的で自律的な組織や人材

効率化・システム化と共に
創造的で自律的な組織や人材

効率化・システム化と共に
創造的で自律的組織や人材

・対話が生まれる仕組みの設計
・創造的な発想を経営に還元
・自律的に動く価値観の浸透

・対話の生まれる仕組み設計
・創造的な発想を経営に還元
・自律的に動く価値観の浸透

事業創造の仕組み

事業創造の仕組み

Business Design

Business Design

自社の戦略に合う
新規事業プログラムの課題

自社の戦略に合う
新規事業プログラムの課題

自社の戦略に合う
新規事業プログラムの課題

・新規事業部のビジョン策定
・事業創造の仕組みの設計
・既存事業とのシナジーの創出

・新規事業部のビジョン策定
・事業創造の仕組みの設計
・既存事業とのシナジー創出

私たちとの関わり方

ニーズに合わせた多様な時間軸での支援が可能です。
単発のサービスだけでなく、中長期での関係性とフォローアップを大切にしています

私たちとの関わり方

ニーズに合わせた多様な時間軸での支援が可能です。単発のサービスだけでなく、中長期での関係性とフォローアップを大切にしています。

ワークショップ
(1時間 ~ 1日)
ワークショップ
(1時間 ~ 1日)
ワークショップ
(1時間 ~ 1日)

・DX新規事業の継続対話
・ビジョン・本質的課題の言語化
・サービス体験の可視化
・組織文化調査と施策発想ワークショップ

・DX新規事業の継続対話
・ビジョン・本質的課題の言語化
・サービス体験の可視化
・組織文化調査と施策発想ワークショップ

・ビジョンの言語化
・サービス体験の可視化
・組織文化ワークショップ

短期集中プログラム
(1日 ~ 2 週間)
短期集中プログラム
(1日 ~ 2 週間)
短期集中プログラム
(1日 ~ 2 週間)

・初期コンセプト構築
・MVPの開発
・初期アイディアの事業計画化
・組織プログラムの企画

・初期コンセプト構築
・MVPの開発
・初期アイディアの事業計画化
・組織プログラムの企画

・MVPの開発
・初期アイディアの事業計画化
・組織プログラムの企画

実装支援
(~ 3ヶ月)
実装支援
(~ 3ヶ月)
実装支援
(~ 3ヶ月)

・デジタルサービスの開発
・顧客リサーチと戦略策定
・事業計画化
・組織プログラムの実装支援

・デジタルサービスの開発
・顧客リサーチと戦略策定
・事業計画化
・組織プログラムの実装支援

・組織プログラムの実装支援
・デジタルサービスの開発
・顧客リサーチと戦略策定

仕組みを共創した事例

カビ毒食品を避ける消費者行動のデザイン

国立研究所 様

アフリカのカビ毒に関する研究成果をもとに、消費者の行動変容を促すデジタルサービス企画・設計

#人間中心DX #事業創造 #暮らす・学ぶ

多様な現場に寄り添う働き方の仕組みづくり

大手不動産企業 様

全事業部の声を反映し、多様な人材の働きやすさと生産性を両立する働き方制度策定、組織浸透を支援

#創造的組織 #働く・育てる

昆虫が食として楽しまれる世界観の伝達

昆虫食スタートアップ 様

昆虫食が当たり前に楽しまれる豊かな食卓というビジョンの策定、ブランドを活かした商品開発

#事業創造 #組織開発 #暮らす

グローバルCDO人材

事業会社やスタートアップでの現場経験と、海外留学・赴任経験のある
CDO人材(デザイン / デジタル専門人材)との適切なマッチングを提供しています

グローバルCDO人材

事業会社やスタートアップでの現場経験と、海外留学・赴任経験のあるCDO人材(デザイン / デジタル専門人材)との適切なマッチングを提供しています

グローバルCDO人材

事業会社やスタートアップでの現場経験と、海外留学・赴任経験のある
CDO人材(デザイン / デジタル専門人材)との適切なマッチングを提供
しています

国枝 将大 (Masa)

Business & Strategic Design

インフラ・データ

Business & Strategic Design

インフラ・データ

Business & Strategic

Design

インフラ・データ

東京大学工学系研究科修了後、千代田化工建設にて豪州LNGプラント建設プロジェクトに従事。アアルト大学での国際デザイン経営(IDBM)を経て、NECやベンチャースタジオでのデジタル領域の新規事業開発をリード。戦略や組織文化のデザインコンサルティングの経験

暮らしの経験:🇵🇭 🇦🇺 🇫🇮

田邊 すず (Suzu)

Service & Org Design
教育・ヘルスケア

早稲田大学卒業後、DeloitteにてM&A戦略や人事組織コンサルティングに従事。
社会課題を解決する企業、NPO連携やプロボノ活動に取り組む。その後、EdTechやFemTechスタートアップでのUX・サービスデザインをリード。ミラノ工科大学サービスデザイン専門課程修士

暮らしの経験:🇸🇪 🇮🇹 🇺🇸

田邊 すず (Suzu)

Service & Org Design
教育・ヘルスケア

田邊 すず (Suzu)

Service & Org
Design
教育・ヘルスケア

早稲田大学卒業後、DeloitteにてM&A戦略や人事組織コンサルティングに従事。
社会課題を解決する企業、NPO連携やプロボノ活動に取り組む。その後、EdTechやFemTechスタートアップでのUX・サービスデザインをリード。ミラノ工科大学サービスデザイン専門課程修士

暮らしの経験:🇸🇪 🇮🇹 🇺🇸

土井 孝成(Taka)

Branding & Comm Design
商社・食品

Branding & Comm Design
商社・食品

Branding & Comm
Design
商社・食品

法政大学卒業後、専門商社トラスコ中山にて物流、ビジネス、ブランディングに従事。昆虫食スタートアップTAKEOにてCDOを兼務。フィンランド アアルト大学 協働工業デザイン修士(Social Design)。アイデンティティを起点にしたデザイン経営、社会システムデザインを研究中

暮らしの経験:🇫🇮

  more ⚫️ ⚫️ ⚫️

仕組みを共創した事例

アフリカのカビ毒に関する研究成果をもとに、消費者の行動変容を促すデジタルサービス企画・設計

国立研究所 様

カビ毒食品を避ける消費者行動のデザイン

#人間中心DX #事業創造 #暮らす・学ぶ

多様な現場に寄り添う働き方の仕組みづくり

大手不動産企業 様

全事業部の声を反映し、多様な人材の働きやすさと生産性を両立する働き方制度策定、組織浸透を支援

#創造的組織 #働く・育てる

昆虫が食として楽しまれる世界観の伝達

昆虫食スタートアップ 様

昆虫食が当たり前に楽しまれる豊かな食卓というビジョンの策定、ブランドを活かした商品開発

#事業創造 #組織開発 #暮らす

ご利用の流れ

+

Step 1 相談を記入・日程調整

+

Step 2 壁打ち相談(無償)

+

Step 3 人材マッチング・プログラムの設計

+

Step 4 ご提案

+

Step 5 ご支援スタート

+

Step 1 相談を記入・日程調整

+

Step 2 壁打ち相談(無償)

+

Step 3 人材マッチング・プログラムの設計

+

Step 4 ご提案

+

Step 5 ご支援スタート

+

Step 1 相談を記入・日程調整

+

Step 2 壁打ち相談(無償)

+

Step 3 人材マッチング・プログラムの設計

+

Step 4 ご提案

+

Step 5 ご支援スタート

Meaningfulへ相談する

お悩みや要件が曖昧な柔らかい状態でのご相談を歓迎します。
私たちとの対話を通じて、Meaningfulを発見しましょう。

Let's talk with us

Meaningful © 2024.

Meaningfulへ相談する

お悩みや要件が曖昧な柔らかい状態でのご相談を歓迎します。私たちとの対話を通じて、Meaningfulを発見しましょう

Let's talk with us

Meaningful © 2024.

Meaningfulへ相談する

お悩みや要件が曖昧な柔らかい状態でのご相談を歓迎します。
私たちとの対話を通じて、Meaningfulを発見しましょう。

Let's talk with us

Meaningful © 2024.

仕組みを共創した事例